この集中講座の受付は終了いたしました。
2022年 秋期 集中講座【新作】&【名作】
- ◇ 受付期間:
 - 2022年10月1日(土)0時00分 ~ 10月9日(日)23時59分まで
 
- ◇ 視聴期間:
 - 決済を完了された日時から40日間
 
※集中講座は『期間限定』の講座です。受付期間を過ぎるとお申し込みができませんのでご注意ください。
開催講座の一覧
講師:高岡英夫
難易度:★★★☆☆3~★★★★★5
メソッド: クリックして内容を表示する。
- 基盤トレーニング トップ・センターⅡ-1上級用(二ウナ二転子舞/ウナ踵乗芯法/把由足転子回解法/一面手法接合法/環境センター法)
 - 脊椎波揺解法 一段刻み法
 - 壁角脊椎通し 垂直切通法 右脊側
 - 壁角脊椎通し 垂直切通法 左脊側
 
講師:高岡英夫
難易度:★★☆☆☆2~★★★★★5
メソッド: クリックして内容を表示する。
- 基盤トレーニング 細胞正常力アップⅡ-2上級用(二ウナ二転子舞/手スリ/手首プラ/環境センター法)
 - 水平面周天の川銀河中心功法 太平洋中心八方水平面周法
 - 水平面周天の川銀河中心功法 水平面周法からの天の川銀河中心功法
 - 息ゆる
 - 細胞呼吸法
 
講師:高岡英夫
難易度:★★★★★5
メソッド: クリックして内容を表示する。
- 基盤トレ―ニング 寝臥位センターⅢ上級用(坐骨モゾ/息ゆる/足ヤダ/足首クロス)
 - 仰臥天空星感戯法 第1段 第2段 第3段
 - 仰臥片手天空切擦平軸法 第1法
 - 仰臥吊下四足法 第2法
 - 仰臥天空星感戯法 第4段
 - 仰臥同側腕脚伸展法 第2段
 
講師:高岡英夫
難易度:★☆☆☆☆1~★★★★★5
講座料: 12,000円
メソッド: クリックして内容を表示する。
- 四足直立二足進化法[垂体直交から垂体一致へ]
          
(環境センター法/両腕水平直角変換→四足脱力統一体/四足腕緩重垂→四足軸芯歩行/四足地芯乗立法→直立二足脱力統一体)
 - 直立軸そして移動軸へ
          
(環境センター法/垂体一致軸/足底面内移動・稲穂振運動)
 - 移動軸
          
(軸傾斜運動→軸傾斜移動/リード軸/腕脚脱力、受動運動)
 - 作動軸
          
(軸垂直運動/両前後足底面内での軸垂直運動/姿勢軸、ドライブ軸、モーター軸など歩道基本技法への展開についての実技解説)
 
講師:高岡英夫
難易度:★★☆☆☆2~★★★★☆4
講座料: 18,000円
メソッド: クリックして内容を表示する。
- 基盤トレーニング ダイナミック・センターⅢ中級用(ウナ踵乗芯法/把由足転子回解法/二ウナ二転子舞/一面手法接合法/手スリ/手首プラ/環境センター法)
 - 人手笑擦動軸法
 - 正中面足法
 - 人足笑擦動軸法
 - 軸体幹連関動法(一体型/軸主導型/体幹主導型/切叉型)
 
講師:高岡英夫
難易度:★★☆☆☆2~★★★★☆4
講座料: 18,000円
メソッド: クリックして内容を表示する。
- 基盤トレーニング 内転筋Ⅲ中級用(ウナ踵乗芯法/把由足転子回解法/一面手法接合法/環境センター法)
 - 猛獣スクワット内転筋軸法
 - ウナ踵乗芯内転筋軸法
 
講師:高岡英夫
難易度:★☆☆☆☆1~★★★☆☆3
講座料: 18,000円
メソッド: クリックして内容を表示する。
- 基盤トレーニング 拘束腰芯仙骨操作系Ⅰ初級用(ウナ踵乗芯法/二ウナ二転子舞(二転子揺解法)/壁腰モゾ)
 - 井桁揺解法 第一法
 - 壁角割切法
 - 井桁揺解法 第二法
 - 座位仙骨回軸法(ハイテク坐骨モゾ/仙腸一体回軸法/定腸回軸法)
 
講師:高岡英夫
難易度:★☆☆☆☆1~★★★☆☆3
講座料: 18,000円
メソッド: クリックして内容を表示する。
- 基盤トレーニング 背骨の硬縮解消法決定版Ⅰ初級用(肘抜き擦法/腕支えによる脊椎揺動緩解/壁角脊椎通し)
 - ハイテク坐骨モゾ(3次元脊椎緩解系)
 - 仰臥脊椎波揺緩解法
 - 体内鰻脊椎泳動法
 
講師:高岡英夫
難易度:★★★★★5
講座料: 27,000円
メソッド: クリックして内容を表示する。
- 基盤トレーニング トップ・センターⅠ-2上級用(NPS/二ウナ二転子/一面手法接合法/ウナ踵乗芯法/把由足転子回解法)
 - 棒上軸乗芯深質法(足~足首/スネ~膝/太腿~股関節)
 - 直立ベスト外側緩重垂大径軸通法
 
講師:高岡英夫
難易度:★★☆☆☆2~★★★★★5
講座料: 27,000円
メソッド: クリックして内容を表示する。
- 解説
 - 基盤トレーニング 細胞正常力アップ総合講座Ⅱ-1上級用 総合呼吸法ベース1,2,3含む
 - 天の川銀河中心功法
 - 天の川銀河中心黄金光気海洋親和法
 - 天の川銀河中心黄金光気細胞揺緩法
 
講師:高岡英夫
難易度:★★☆☆☆2~★★★☆☆3
講座料: 18,000円
メソッド: クリックして内容を表示する。
- リバース&レーザー解説
 - 基盤トレーニング リバース&レーザーⅠ中級用(ウナ踵乗芯法/NPS/把由足転子回解法/環境センター法/総合呼吸法ベース1,ベース2/胸背フワ)
 - レーザー基本法(仙骨打通法/レーザーサモン/代表的なレーザー5種)
 - リバース基本法(リバース入口出口/中丹田中心/親人中印/二人組リバースのワーク)
          
 *二人組でのワークは、本講座を受講した方同士のみで行ってください。
       
講師:高岡英夫
難易度:★☆☆☆☆1~★★☆☆☆2
講座料: 18,000円
メソッド: クリックして内容を表示する。
- 解説
 - 身体観察
 - モゾトロ限界攻法(仰臥位赤ちゃん化/仰臥位モゾトロ攻法/膝だけゴローリ赤ちゃん化)
 - 外赤手寝法
 - 相背擦合赤手法
 - 赤ちゃん性論 *二人組でのワークは、本講座を受講した方同士のみで行ってください。
 
講師:高岡英夫
難易度:★★☆☆☆2
講座料: 12,000円
メソッド: クリックして内容を表示する。
- 解説・身体観察
 - 転子・ウナ・手スリ・手首プラ・環境センター法
 - 姿勢軸
 - モーター軸
 - リード軸
 - ドライブ軸
 - 肩支振子
 - 転子振子
 - フォアフット軸
 
講師:高岡英夫
難易度:★★☆☆☆2
講座料: 12,000円
メソッド: クリックして内容を表示する。
- 解説・身体観察
 - 一面手法・環境センター法・ウナ踵乗芯法・転子揺解法
 - 姿勢軸A1・A2・A3
 - 肩支振子
 - 転子振子
 - 裏転子推進力・肩甲推進力
 
- 講座ナンバーは同名講座での中身(トレーニング方法、指導法、解説項目)の違いを示すものです。
 - 同名で別ナンバーの講座間、また異名講座間で、課目(メソッド)が部分的に共通することもあり得ます。
 - トップ・センターの「Ⅰ-1」と「Ⅰ-2」のように、課目の差がそれほど大きくない場合は「-1」「-2」を表記して区別します。
 - 同じナンバーの「初級」「中級」「上級」には基本的に課目の共通性はありません。例えばある講座の「Ⅱ初級」と「Ⅱ中級」では、多くの場合に異なる課目が指導されることをご了解ください。ナンバーは初級/中級/上級それぞれにつけられています。