【名作2020春期】脳疲労解消力アップⅡ 中級[期間限定]

~後脳口路法三法&天清水杯揺洗法~
2025年春期集中講座【期間限定】
申込受付期間:2025年4月1日(火)0時00分 ~ 4月13日(日)23時59分まで

 本講座ではイスの背もたれに"盆の窪(ぼんのくぼ)"を乗せて行うメソッド=後脳口路法(こうのうこうろほう)の、ビックリするほど超スゴイ技法展開に出会います!!
 明確に後脳口路法の奥儀レベルと言える術技とコツをご指導し、天才以外には気付きもしなければ決して出来ることもなかった「ヘルメット問題」解決のための、実践的知識と技法の獲得を目指します。

 眼球・視神経、大脳基底核、古小脳をターゲットとし、計算しつくした術技で、脳のこれら重要領域を一瞬と言える短さと鮮かさで自由自在に疲労解消→賦活化する達人技に向けて突き進みます。チョイ難しくてメッチャ面白いですヨ!!
 脳疲労解消のための超重要メソッドの中級ならではの指導・トレーニング、ぜひご自分のものにしてください!

  • 難易度:★★★☆☆3  難易度の説明はこちら をご覧ください
  • 講座時間:約1時間28分
  • 講師:高岡英夫
  • メソッド:
    1. 脳疲労解消力アップⅡ中級 解説
    2. 天清水杯揺洗法
    3. 後脳口路法(70度/40度/20度)
  • 講座料:9,000円

お客様の声

 後脳口路の位置と角度を細かく教えてもらえたのが、よかったです。なんとなく「ここでいいかな」で、やっていたので、基準がはっきりしてやりやすくなりました。(A.Rさん)


 この講座を受けてから、少しずつ「ヘルメット問題」の全貌が明らかになる日々が続いています。とても楽しく、また、脳みそが赤ちゃんのようにすっきりしました!受ける前も毎日やってはいましたが、それがますます至高の時間になっています!(S.Iさん)


 「シャワー」ということばを、何度も何度も聞き、見て、全身で味わうようにトレーニングさせていただきました。シャワーって、こんなに気持ちのいい言葉だったんですね(笑)。
 この講座で脳疲労を取ってから、股関節鍛錬法やリアストレッチへ良い流れで入っていけました。(N.Eさん)


 脳疲労解消の講座は大好きです。ぼんのくぼをただ刺激するだけでなく、角度を調節しながらすると、いろんな所に効果が出るとは、思ってもみませんでした。一度ではなかなか覚えきれませんが、繰り返して、少しずつ進歩させてゆきたいと思います。(T.Aさん)

  • *講座の活用方法や本サイトの講座全般に関わる用語(NFB、10年ミッションなど)についてはこちらをご確認ください。

講座の感想はこちらから

関連動画