0
ゆる体操能力開発上級道場_2025年
*ゆる体操が「人類究極の体操法」であることを実感できる道場。ここでしか学べないパーツ体操の融合指導で超楽しく圧倒的上達を。
*ゆる体操が「人類究極の体操法」であることを実感できる道場。ここでしか学べないパーツ体操の融合指導で超楽しく圧倒的上達を。
足パタ、それはとんでもない可能性を秘めています。スタートは「サーッ」と粉を撒く手使いに含まれる一面手法の分析&トレーニングからの四肢同調性による足パタ展開に始まり、2月以降は横方向へのゆるでやっていくと脊椎波揺法となり魚クネの方向へ展開していきますし、軸乗芯法を使っていくとまた異なる展開が、いっぽう体幹の格定を加えていくと、側軸・側体が生まれ足と側体が一本につながり、そう、割脊の方向へ展開していきます。
さらに、裏転子系、内転筋軸系という方向もあります。2025年はこうした連関構造をおさえ理解していきながらさらにトレーニングを楽しんでいただきます。
足パタでここまで面白いことをするのだったら、やはりあの体操・・・足モジでも、同じようにやりたいですよね!はい、2025年中盤には是非とも取り組みましょう!その後は呼吸法系の内臓に関わるメソッドにも展開していく計画です。
さぁ、汲めども尽きぬゆる体操の旅、ますます面白くなります。この道場が初めての方もぜひご参加ください!!!
講座の内容または進行について予告なしに若干の変更があり得ることを、ご了解いただくようお願いいたします。
- 難易度:★★★★☆4~★★★★★5 難易度の説明はこちら をご覧ください
- 講座料:10,000円/月額(年額120,000円)
- 講座時間:1回あたり約40分~50分
- 講師:高岡英夫
【受講の目安・前提となる講座】
ゆる体操能力開発道場、ゆる体操能力開発上級道場を受講されていること、もしくは集中講座・常設講座の講座をおよそ10講座以上受講されトレーニングされていることがおおよその目安になります。
お客様の声2025.1.10掲載
この上級道場では昨年、「恐ろしくなる」くらい驚くべきゆる体操の豊かさ、効果と、学んでいる側の誇りを感じました。それを受けての新年の1月分の足パタ。待ちきれなくて元旦から受講しました。
鷲捉(しゅうそく)等、粉をまく手法の更なる深い説明に「ほぉほぉ、なるほど」と納得しながらのトレーニング、基盤トレを行いながらの本動作の取り入れ、本動作を行いながらの基盤トレの取り入れには、高岡先生の「親切心」を感じ、改めて敬服いたしました。同時に私自身も集中力の向上がうれしく感じられました。
粉を撒いただけで足までゆるむ・・・確かに!稽古直後に外出で歩きましたが、地芯も正面もあり、極めて快適でした。身体は、ウソをつきませんね。
今後1年の受講で、身体が変わり続けるのを味わい楽しみます。(薮本誠吾さん)
去年以上に親切丁寧なご指導で、基盤トレーニングと足パタとの関係の解説が大変ありがたいです。メイントレーニングの粉まきの解説では具体的な手使いの理解が深まりつつ本質力も強化されるのを感じました。
粉まきの後には柔かい一面手と足裏の四肢同調が起こり、足パタで苦手だった「さらに深く」という課題も素直に深くする事が出来ました。
今までは足裏と床面がぶつかる感じでなかなか深く出来なかったのですが、今年の受講でそれを解決出来そうな希望が持てました。(小嶋総さん)
◆連続講座は月額制の講座です。
お申し込みの際は「連続講座の受講について」の内容を必ずご確認ください。