スーパーウォーク歩道上級道場_2025年

「まとめ受講(道場)」あり!詳細こちら
申込受付期間: 2025年1月1日(水)午前0時05分~1月17日(金)17時まで
2025年分は受付を終了いたしました。

*武道・茶道に続く21世紀の人間錬成道「歩道」の最先端道場。ますます楽しくトルネード上達進化中。

講座画像

*武道・茶道に続く21世紀の人間錬成道「歩道」の最先端道場。ますます楽しくトルネード上達進化中。

 2025年は、24年にモーター軸とリード軸に奥深く高品質なクオリティと実用効果をもたらした"中空中径美銀軸"に、溶粘歩動法の新展開を加え、さらに楽しくスリルたっぷりに進めていきます。

 そしてついに「錬足軸(ねり軸)」鍛錬に進みます。室町時代を中心とした武術が高度に発達した時代には、このねり軸が(その概念も)すでに存在し能などの文化にも影響を与えていました。錬足軸は実に素晴らしいトレーニング法で、定位置に立ったまま足を錬り、脚を錬り、軸を錬り、人を錬り、その上で腕の振りを統合させながら足を錬り、軸を錬り、腕を錬り、人を錬り・・・という風に錬っていくものです。
 この面白く、ビックリするほどの効果を生み出す方法をモーター軸の合間に入れていきます。

 また、実に多くの方からフォアフット軸とヒール軸の連関構造トレーニングを繰り返しやって欲しい!というご要望をいただいていますので、これもバッチリやっていきます。
 2025年も面白くて上達しまくりの1年になりますよ!ぜひ挑戦してください!

講座の内容または進行について予告なしに若干の変更があり得ることを、ご了解いただくようお願いいたします。

  • 難易度:★★★★☆4~★★★★★5   難易度の説明はこちら をご覧ください
  • 講座料:10,000円/月額(年額120,000円)
  • 講座時間:1回あたり約40分~50分
  • 講師:高岡英夫

【受講の目安・前提となる講座】

 スーパーウォーク歩道中級実力錬成道場、スーパーウォーク歩道上級道場を受講されていること、もしくは集中講座・常設講座の「スーパーウォーク歩道」「身体能力系講座」「センター・軸系講座」3分野から各々5講座以上を受講されトレーニングされていることがおおよその目安になります。
センター・軸系講座の例:トップ・センター、寝臥位センター錬成法、ダイナミック・センター、サイド・センター等。


お客様の声2025.1.10掲載

スーパーウォーク歩道上級道場

 2024年はモーター軸に取り組み、猛獣腕振、転子、細径軸、中径軸とモーター軸との関係について学びました。
 最後の数か月は中径中空美銀軸という、中径軸を中空化し、その中に美しい液体のような気体のようなシルバーのものが天から流れ下るという素晴らしい体験ができました。
 2025年はモーター軸をさらに良くするため、中径中空美銀軸をよりよいものにすることが目標の一つになっています。1月分を受講しましたが、モーター軸の前提として行った中径中空美銀軸での溶粘歩動法は、清冽なクオリティで、ダイナミックかつ、とても静かに、豊かな動きで行うことができました。
 指導内容が高度化してくる中で、人間という存在の素晴らしさ、豊かさを日々実感しております。(野口和範さん)


 2024年は中径中空美銀軸作りにより、中心から連動していく楽しさを味わいました。また、より細径軸の意識が強くなったのを感じています。歩きが以前よりダイナミックに、中心からコントロールされてつながって動くように感じられ、歩くのが本当に楽しくなりました。
 2025年1月講座では更に細径軸が中央に「あり」、その両側に中径軸が「ある」と感じられました。
 溶粘歩動法では中径中空美銀軸を中心に体の各パーツがゆるみ、深く地芯に向かって乗ることができたと思います。「我ながら素敵な歩きをしている!」と思いましたし、歩きで内側からの充実感が得られました。
 これからの1年で自分の歩きがどこまで上達できるのか、とても楽しみです。(K.Mさん)


◆連続講座は月額制の講座です。

お申し込みの際は「連続講座の受講について」の内容を必ずご確認ください。


このカテゴリの動画一覧