視聴期間:決済完了後40日間
18,000円(税込) クリックして購入 購入済の方は、ログインすると視聴できますこの講座は以下のセットに含まれています
※セットに含まれる講座を単品購入した後にセットに変更することはできません。
【名作2023冬期】高度ほゆるⅠ 初級[期間限定]
申込受付期間:2025年4月1日(火)0時00分 ~ 4月13日(日)23時59分まで
今からはるか昔、4千年前、いや違った、1980年代に高岡英夫が世に発表し、身体をゆるめる基盤的な方法として普及していった「基礎ゆる」というメソッドがあります(当時の呼称は「ゆる」)。
これは「ゆる体操」の原型であり、「ほゆる(=骨格のゆる)」「きゆる(=筋肉のゆる)」「ぞゆる(=内臓のゆる)」の三部門で構成されていました。
今回「ぜひ集中講座で本格的に取り上げて欲しい!!」という多くのご要望にお応えし、まず第一段として「ほゆる」を取り上げることといたしました。
骨を「クリーム、ミルク」と一心につぶやきながらゆるめていくことで、超絶的にゆるむことが実感・実現できます。骨をゆるめていくと、全身の全ての動作が一段も二段も上手くできるようになり、ゆる体操に始まる全ての高度運動科学トレーニングはもちろんのこと、スポーツ・武術・身体芸術・身体技術などあらゆる身体運動を画期的に上達させるベースができます。
本講座では入門・初級者にとって黄金の方法でもあり極意でもある「クリーム、ミルク」という声かけの本質的限界を、初公開を含む優しく面白く浸透力あふれる方法をいく重にも積み重ねることで、身をもって突破していただきます。この突破体験をもとに「高度ほゆる」に至る為の考え方と方法までを、丁寧にご伝授いたします。
人体の最も固いところを「ゆるめる」のための本格的「ほゆる」の世界に、楽しく浸ってみられてはいかがでしょう!
- 難易度:★☆☆☆☆1~★★★☆☆3 難易度の説明はこちら をご覧ください
- 講座時間:約1時間31分
- 講師:高岡英夫
- メソッド:
- 高度ほゆるⅠ初級 解説
- 基盤トレーニング 高度ほゆるⅠ初級用
- 手足擦合揺溶解法 立位、椅子座位、長座腕支え
- 深質化手足骨格擦法
- 全身骨格揺溶解法
- 講座料:18,000円
お客様の声
後半に行くほど味が出て快適に、面白く。自主的にハムスリ・片手ハムスリを入れながら受講したら絶好調になりました!
基礎ゆるの"ほゆる"というと「クリームミルク、ゆるゆるトロトロ〜」を笑いながら楽しくやるイメージが強くて、本講座については、それを高度にやっていくものだと思ってました。しかし、本講座は地味です。地味さの中でも立位が改善するととても面白く深まりそうなので、何度か途中止めて、自主的にハムスリや片手ハムスリを行ないました。
受講途上でも地道に体が変わっていくのを感じましたが、後半、一気に開花するのを実感しました!「クリームミルクの克服っ!?」、そうなんです、十数年トレーニングしてきて感じていた壁。「待ってましたっっ!!、何で今までその需要に気づいてくれなかったんですかっ!?」と心の中で言いました(笑)。
講座内容はトップ・センターや細胞正常力などの上級に比べると、大変地味に感じます。しかし、それらの講座効果を深めるために欠かせない効果も、この講座にはあると思います。「待ってましたっっ!!」ですよ!
あと、自主的に明るく楽しくハムスリと片手ハムスリを入れたのは良かったなぁと思います。受講後近所の友達と散歩しましたが、面白いように歩けました(笑)。裏転子の支えが、二ウナ二転子を改善し、ほゆるを深めたんだなぁと思いました。(E.Yさん)
高岡先生にトレーニングを習い始めた20数年前、当時は「ゆる体操」はなく、今で言う「基礎ゆる」でゆるを進めていく体系でした。
最初のころは「骨がゆるむってどういうこと??」と思っていましたが、やっていくうちにどんどんと身体がゆるんで動くようになってきて、「なんて画期的な方法なんだろう!」と感動したものです。
講座は手のさすりから始まります。いきなり骨にアプローチするのは難しいものですが、さすりで皮膚から脂肪、筋肉層、そして骨をゆるめていきます。取り組みやすく、確実に深いところに入っていける組み立てです。この時点でかなりの効果が感じられます。
そこから、足のさすりに入っていき、長座のゆる、そして最後に立位でのほゆる。先生のリードでどんどんと骨が気持ちよくゆるんでいきます。
そこでほゆるの「クリームミルク」の解説があり、この言葉の内容はこういうことだったのか…!という衝撃を受け、さらにゆるが進みました。
終わってみると、気持ちよく骨からゆるゆるにゆるんだ身体になり、寝ても立っても歩いても骨からゆるんでいくのがわかります。
受講後、ゆる体操はもちろんのこと、日常生活での歩き、仕事である達人調整、武術の稽古、その他家事等に至るまで、様々な身体運動のレベルが格段に上がったことが実感できました。
今回の「高度ほゆる」は初心者にも取り組みやすく、また、トレーニングをやり込んだ人にとっても非常に役に立つ内容だと思います。特に達人調整をやる人にとっては必須ですね。また、スポーツなどの具体的種目でもっとゆるんでいきたい、という人にも強くおすすめできる講座です。(木上竜二さん 達人調整師 東京都)
- *講座の活用方法や本サイトの講座全般に関わる用語(NFB、10年ミッションなど)についてはこちらをご確認ください。