【新作2025秋期】ダイナミック・センターⅠ 上級[期間限定]

~一面手笑擦動軸法・移動地芯乗法の天の川銀河化~
2025年秋期集中講座【期間限定】
申込受付期間:2025年9月12日(金)0時00分 ~ 9月24日(水)23時59分まで

センター(軸)を動的に使う方法を学ぶダイナミック・センターが、ついに上級の領域に踏み込みます。

 センターは本来、動的なものですから、トップ・センターの鍛錬がある程度進んだら、是非ともダイナミック・センターを学んでください、とお勧めしている講座ですが、そのダイナミック・センターが上級化するとは、どういうことでしょうか。

 身体意識には3つの次元=ストラクチャー(構造性)、モビリティ(運動性)、クオリティ(質性)がありますが、身体意識のストラクチャーとモビリティを高めていくには、極めて良質のクオリティの導入が必須となる、という関係があります。

 現在までに発表されているトップ・センター上級の最先端講座では、天の川銀河に普遍在する最高品質の気を、無上に深く微小な地芯と、無上に細く長大なシルバーのセンターに一致集中させる、という「天の川銀河化」が進行していますが、本講座ダイナミック・センターⅠ上級では、この「天の川銀河化」がトップ・センター以上に至難のダイナミック・センター系講座として、驚くべき早さで初導入されました!

 ダイナミック・センターⅠ上級専用の基盤トレーニングにはじまり、美銀一面手笑擦動軸法、移動地芯乗法等を縦横無尽に駆使、さらにスティフルクラムの意識的操作というダイナミック・センター上級ならではの秘技も使って鍛錬していきます。中でも深い鍛錬を積んできた上級者にとって、圧巻なのが、地芯が自在に移動する移動地芯乗法と移動する地芯に乗りまくる笑擦動軸法の件です。

 今までの身体意識トレーニングを真の意味で生かす、最先端上級トレーニングにぜひ挑戦してください。

  • 難易度:★★★★★★6  難易度の説明はこちら をご覧ください
  • 講座時間:約1時間33分
  • 講師:高岡英夫
  • メソッド:
    1. 基盤トレーニング ダイナミック・センターⅠ上級用
    2. 美銀一面手笑擦軸法
    3. 美銀回軸研磨法
    4. 美銀一面手笑擦動軸法
    5. 移動地芯法
    6. 移動地芯乗法
  • 講座料:27,000円 ⇒ 特別支援価格 18,000円 *皆様の講座受講を応援するために、上級講座の初回開催時のみ特別支援価格18,000円で開催することとしました。

お客様の声2025.9.18掲載

 この講座は、ほんまに(×10回!)おもろいです。
 基盤トレーニング ダイナミック・センターⅠ上級用では、この後の展開に不可欠な天の川銀河化がどんどん進んでいきます。
 美銀一面手笑擦軸法。待ってました。と思わず心の声です。先生の上級用のご指導にリードされ、センターの詰まりが通って、意識が流れ出します。
 その後の美銀回軸研磨法は、意識の総量が圧倒的にあがります。
 その後、解説にもある通り、スティフルクラムの意識的操作というダイナミック・センター上級ならではの秘技も使って鍛錬していきます。
 「そんな事、考えたこともなかった。」と意識ごと固定概念が剥がされていきます。まさしくダイナミック・センター上級です。
 この講座には、もっともっと語り尽くせない多くの驚くべき内容が満載です。
 これからの今後の人生をダイナミック・センター上級を自分のものとして手に入れる講座として、何度も何度も脳と意識とバランスをとりながら、受講します。ありがとうございます。(須賀諭一郎さん 建設業・営業管理職 大阪府)


 フルクラムシフトや歩道のリード軸等とは異なるアプローチで移動運動を学ぶダイナミックセンターの講座は、なぜかワクワクさせるものがあります。
 トレーニングメソッドは一見単純なものですが、初中級で「なんとなく」やっていたメソッドの内容を、今回は高岡先生の絶妙極まるリードにより徹底的に上級レベルまで引き上げるものでした。
 結果として、美銀化した天芯と地芯の間を自身の軸が漂うように、フリーフルクラムを体現して自在に移動する感覚を体験することができました。その過程でマイナス要素のスティフルクラムを敢えて利用して軸を整えたり、身体が移動するのではなく地芯が移動して行きその地芯に乗って行くという、通常の発想を転換する内容が驚きでした。
 今回も非常に取り組み甲斐のある新時代の上級に相応しい内容でしたが、まだ全くの入り口に立った段階に過ぎないという奥深さを感じ、益々興味深さが増した内容でした。(R.Kさん 地方公務員 大阪府)

  • *講座の活用方法や本サイトの講座全般に関わる用語(NFB、10年ミッションなど)についてはこちらをご確認ください。

講座の感想はこちらから

関連動画