【名作2022冬期】トップ・センターⅡ-2 上級[期間限定]
申込受付期間:2025年9月12日(金)0時00分 ~ 9月24日(水)23時59分まで
壁角脊椎通し 垂直法を極める!!
2022年発表の「トップ・センターⅡ-1上級」にて「壁角脊椎通し 垂直切通法」が公開され、「垂直」というものが持つ深奥のメカニズムと強大な効果は、多くの皆さまから驚畏と感動の声をいただきました。
しかるにこの「Ⅱ-2」では、さらに進みます!進めます!
背骨はS字曲線ですよネっ!そう、その「『曲線が中に含む垂直性』を利用し、トップ・センターのさらなる錬成に挑戦する」ということです!それが本講座で発表される「壁角脊椎通し 曲直法(きょくちょくほう)」です。
「魚類から四足動物を経て進化してきた人の背骨は魚類とは違い、まぎれもなく曲線だよな。いっぽう、トップ・センターはどこまでも正確無比な直線。この曲線を身体の中に実体的根幹として持つ人間が、一直線に光り輝くセンターを作るにはどうすればいいんだろうか・・・・」と悩んだことがある方も、ない方も大歓迎。
そう、背骨が曲線であることに、自然のまま甘んじていることが、背骨周辺の微小筋群の硬縮を生み、センター形成の阻害要因になっているのです。かといって、センター形成が背骨全体を直線状に並べることのはずは、絶対にありません。
背骨とトップ・センターの関係の奥の奥まで解明し尽くした高岡英夫が、取り組みやすく効果抜群のメソッドとして開発した曲直法を、満を持してご紹介します!
人類にとってトップセンターへの挑戦は、月面探査より、いや、火星・木星探検よりも、もっと面白く、スリリングで、そして挑戦しがいのあることでなければならないはずです!!
高岡英夫の懇切丁寧な実技デモンストレーションと音声リードにあわせて効果的に取り組めます。
皆様の実状に合わせた親切なフォローのメソッドも、さまざまに紹介されています。ぜひご受講ください。
- 難易度:★★★☆☆3~★★★★★5 難易度の説明はこちら をご覧ください
- 講座時間:約1時間34分
- 講師:高岡英夫
- メソッド:
- 基盤トレーニング トップ・センターⅡ-2上級用
- 脊椎波揺溶解法 前後法
- リアストレッチ
- 壁角脊椎通し 垂直切通曲直法 右脊側
- 壁角脊椎通し 垂直切通曲直法 左脊側
- 講座料:27,000円
お客様の声
真垂直の重要性、センターの重要性を体験、体感できた繊細で、深奥、上級の言葉がピッタリの講座でした。
自分の小さな背骨1個が自分の身体、心、生き方をコントロールする力があるということ。この講座の壁角脊椎通し「垂直法」「曲直法」を行う事で、人生の自分の癖と向き合って取り去る事ができるのではと感じる事ができる講座でした。
私の場合、一例として、腹筋に力が入り股関節が屈曲しやすく、反り腰になる強固でしつこい癖があるのですが、今までとはまったく違う次元から精妙かつエレガントにダラーをかけやすくなりました。「自分がこんなことできるのか」という驚きです!!
いま、講座がおわり、この感想を書いていますが、スマホのタッチがとにかく優しく優しく柔らかかく、ほんとタッチがエレガントです。それでいて、指の先まで非常に充実しています。いつも1回、1回、動作毎に力をいれていたのだなー、とよくよく感じる事ができました。
天から降ってわいたような素晴らしい講座なので、高岡先生のリードや注意点を素直によく守り、大事にしていきたいと思っています。
(須賀諭一郎さん 大阪府 建設業・会社員)
- *講座の活用方法や本サイトの講座全般に関わる用語(NFB、10年ミッションなど)についてはこちらをご確認ください。