【2021年4月公開】上半身の覇王 肩包体&肩包面Ⅰ 初級

~肩肋回緩法&肩包面円滑法&肩包面横切法~

肩包面が通り、肩包体ができると上半身がガラッと変わる。"上半身の覇王"の"覇王たる由縁"を実体験する!!

 私と皆さんの上達・進化によって、今まであれほど皆さんに「出来ない」「ホントはよく分からない」を繰り返させ続けた肩包体&肩包面が、最初の一発のトレーニングで「分かった」「出来るかも」「これね!!」と変わってしまいました!!
 未経験の方にお伝えしておきますと、これって"奇跡"なんですよ。何故って?肩包体&肩包面って人類のトップアスリートでも、まだほとんど出来ていないんですから。
 テニスの錦織圭選手もかつて全米オープン2位になった時の準決勝の一瞬だけ。もし身につけていれば、あの小さな体格でグランドスラム10勝は出来ていたハズバンドです。ちなみにジョコビッチ選手は、体格抜群なのでまだほとんど形成されていません。(高岡英夫 談)

 肩包体は肩関節、鎖骨、肩甲骨を含む部位にできる分厚い傘状の身体意識、肩包面は肩包体と肋体(肋骨にできる身体意識)の間に形成される曲面上の身体意識です。肩包面を形成することで肋体と肩包体がバラバラに独立運用できるようになり、ハイパフォーマンスが発揮できるようになります!肩包体を習うのが初めての方にもわかりやすく丁寧な指導の初級講座。ぜひご受講ください。(運動科学総合研究所)


  • 難易度:★★☆☆☆2  難易度の説明はこちら をご覧ください
  • 講座時間:約1時間40分
  • 講師:高岡英夫
  • メソッド:
    1. 身体観察
    2. 肩包体&肩包面 解説
    3. 肩肋回緩法―後回法
    4. 肩包面前切法
    5. 肩肋回緩法―前回法
    6. 肩包面円滑法―両肩下把捉回面法、両肘上把捉回面法
    7. 肩包面横切法
  • 講座料:9,000円

お客様の声

  肩包体、肩包面の理解度が格段に上がり、また浮き身との強い関係性を知ることができ、これらの重要性を再認識できました。(鈴木厚さん)


 映像講座で最初の肩包体&肩包面に関するお話を聴いた時、すごいなあ!肩包体&肩包面、絶対欲しいなあ・・・!とワクワクしました。取り組む前は、巨大な球面状の関節という意識がなかったのですが、この講座を経験した後、ここに関節があるという実感が持てています。
 肩包体と肋骨の間にこんなに隙間があり、ふにふにと柔らかく風通しが良く快適だなあと思いました。また、ここに身体意識ができることで、こんなにも運動構造、機能が変わるのだと驚いています。
 股関節等の面もクッキリとしてくる感じがあり、肩包面と協力関係を築いて空間を認識し、動くことができる感覚がありました。遠方まで位置関係が把握でき、広大無限でありながら、微に入り細に入り空間及び時間的意識が生まれる感覚もあり、並存的認識が出てくることも驚きました。
 肩包体&肩包面は元日を迎えたばかりなので、これからも、続けてトレーニングに励みたいと思います。上達すればする程、さらなる楽しさがやってくるので、もっと上達したいと毎日感じます。受講後も、学んだことを思い出し、挑戦し続けたいと思います。(Y.Aさん)

  • *講座初公開時の解説文をほぼそのまま掲載しております。
  • *講座の活用方法や本サイトの講座全般に関わる用語(NFB、10年ミッションなど)についてはこちらをご確認ください。

◆この講座は経過月数別スライド制講座料の対象講座です。

公開年月からの経過月数に応じて料金が変わります。
  • 公開から0~12ヶ月:18,000円
  • 公開から13~24ヶ月:12,000円
  • 公開から25ヶ月以降:9,000円

※講座料については、こちらをご確認ください。

関連動画