配信開始

この動画は2025年10月10日 00時00分から販売開始します。

視聴期間:決済完了後40日間

27,000円【販売開始前】 購入済の方は、ログインすると視聴できます

カテゴリ

【2023年4月公開】スーパーウォーク歩道Ⅱ 上級

~中空軸八方揺解法による本格リード軸~

すごい、すご過ぎる!歩道で行うセンタートレーニングにはこんなに豊かで奥深く面白い世界があったんだ!

 誰でも取り組め、身体と身体運動の根本からの改善・鍛錬ができる講座として発表された「スーパーウォーク歩道」。上級もさらに進化し、ここまで深奥のトレーニングに取り組める時代が来ました。
 細径軸(細いセンター)と中径軸(中くらいの太さのセンター)を同時に意識し、中径軸の中を空洞化させていく、なんとも新しく奥深い、絶妙至妙のトレーニングです。

 このトレーニングに取り組みながら、人の歩きと動きの真実に気づいていくことができる講座です。ぜひ挑戦してください。

  • 難易度:★★★★★5  難易度の説明はこちら をご覧ください
  • 講座時間:約1時間38分
  • 講師:高岡英夫
  • メソッド:
    1. 基盤トレーニング スーパーウォーク歩道Ⅱ上級用
    2. 中空軸法 中空軸八方揺解法
  • 講座料:27,000円

お客様の声

 スーパーウォーク歩道の上級講座、第2弾の公開を大きな期待をもって待っておりました。ズバリ中空軸法の「中空軸八方揺解法」は、すでに何年も前に発表されているダイナミック・センターにおける中空軸法の再利用かと思いきや、とんでもない別物といってよい、画期的すぎるほどの内容と効果でした。と思うと同時に、このトレーニングは、これまでの自分のセンターへの取り組みの真面目さ、精度、内容度が深く豊かに楽しく試され、知らされ、突き付けられる時間となりました。
 「八方」という言葉の中に自分がこれほどの視覚的な約束事、つまりは"記号性"を住まわせていたのか。脊椎の内側を部分的に通りながら脊椎前端の際をスリ切るように通るセンター、第3軸の細径軸が、これほどに際立って活躍し通し、活躍し尽くし、活躍し切ることができるのは、先生が一切の僅かの妥協も許さず、この細径軸を完全な中心とする八方位に、これも一切の僅かの妥協も許さず、揺動緩解運動を完遂してくださったおかげです。
 先生のリードの音声が、中心となる細径軸と八方位、その間合いと方向性、そこに立つ八枚の立面性、そこに載りつつ形成し返す揺動緩解の波動の方向性と間合いにおいて、全身、全構造、全過程で完璧なのです。「絶対に任せ切るぞ、絶対に任せ切るぞ、絶対に任せ切るぞ」と、今までも先生のリードに任せ切るべき時は徹底妥協なく任せ切るトレーニングを続けてきた私ですが、今回ばかりは何度も何度も置いていかれ振り落とされては這い上がり追いつきを繰り返しながら、信じられないほど深く楽しいのです。振り落とされ這い上がり追いつくことを繰り返すほどに、これは「何かが起きるぞ、あーっ新しい世界が生まれるぞ」と感じられてくるのです。
 八方全方位の揺動緩解を終えてCPSで立ち、揺動を少し僅かにしただけで、違うのです。そして歩きました。1歩、2歩、3歩、ターン・・・・。自由なのです。初めて出会う"自由"です。
 天地通貫、地球も通貫し、天も通貫し、宇宙が中空軸そのものなのです。その宇宙の真唯中に細径軸が悠然と屹立し"由流"しているのです。
 元より先生が到達されている境位を100とすると、私などが到っている所は1にも満たない恐らくは0.1~0.2ほどのものに過ぎないでしょうが、それでもこの本質世界での上達進化が明晰な構造として提示され、方法が明確な再現性あるメカニズムとして用意されている現実の、何ともまさに"有難い"ことか。
 高岡先生ありがとうございます。これからゆっくりとこの新たなトレーニング法をまた自分のものにしていき、日々の外歩きを宇宙大の快適さの中で進化させていきたいと思います。(Y.Nさん)

  • *講座初公開時の解説文をほぼそのまま掲載しております。
  • *講座の活用方法や本サイトの講座全般に関わる用語(NFB、10年ミッションなど)についてはこちらをご確認ください。

講座の感想はこちらから

関連動画

*講座ナンバー(講座名の後のⅠ,Ⅱ,Ⅲなどの番号)は、同名講座での中身(トレーニング方法、指導法、解説項目)の違いを示すものです。
受講推奨順序や難易度ではありませんので、どの順番でも受講できます。 詳しくはこちら>>