2025年9月12日(金)0時00分~受付開始

絶賛受付中!!9月24日(水)23時59分まで

この集中講座の受付は終了いたしました。

期間限定

2025 秋期 集中講座
【新作】 & 【名作】

受付期間:
2025912日(金)000
924日(水) 2359分まで
視聴期間:
決済を完了された日時から40日間

2025年秋期集中講座について

2025年秋期集中講座では、今回のために新たに撮影・制作した圧倒的最先端映像である【新作】講座に加えて、ご要望の多い 上級講座や、過去に開催した集中講座から厳選した不朽の【名作】を同時開催いたします。

期間限定の開催ですので、受付日時をよくご確認の上お申し込みください。申し込みの流れについてはこちら>>

  • 講座料の決済完了後すぐにご視聴いただけます(決済完了日時から40日間は何度でも視聴可能)。
  • 講座名の前の【】内は、その講座の初開催時期です。
  • 各講座の「内容」については各講座ページの解説文をお読みください。
  • 2025年夏期集中講座より、過去の連続講座を初めて集中講座化した講座も「新作」に含めることとしました。

2025年秋期限定のセット講座あり!

*セット講座の内容は下記の講座一覧にてご確認ください。

  • 2025年秋期 特別推薦セット136,000円
    セット価格 26,000(今回のみの限定価格)
  • 2025年秋期 特別推薦セット254,000円
    セット価格 32,000(今回のみの限定価格)

1講座あたりの講座料

  • 上級講座【新作】: 27,000円 ⇒ 
    特別支援価格 18,000
  • 上級講座【名作】: 27,000
  • 初級・中級・中伝【新作/名作】: 9,000円 ~ 18,000
[特別支援価格について]

上級講座の基本の講座料は、内容の高度性と難易度に対する取り組み易さから判断し27,000円となりますが、皆様の講座受講を応援するため、当分の間、初回開催時のみ特別支援価格18,000円で開催しています。

※女性/学生/シルバー料金はございません。

※期間限定集中講座の講座料について詳しくは、こちらをご確認ください。

※集中講座は『期間限定』の講座です。受付期間を過ぎるとお申し込みができませんのでご注意ください。

開催講座の一覧

セット講座
セット内容:
【名作2023春期】地球と遊び、豊かに深くゆるむ 地球ゆるⅠ 初級
【名作2024夏期】天の川銀河ゆるⅠ 初級
講座料:36,000円
セット価格 26,000(今回のみの限定価格)

※セットとして購入した場合の価格です。セット内の講座を単品購入されてもセット価格にはなりません。

セット講座
セット内容:
【名作2025夏期】血管ゆるⅠ 上級 <宇天気功上徹2024年7・8・9月分>
【新作2025秋期】血管ゆるⅡ 上級 <宇天気功上徹2024年10・11・12月分>
講座料:54,000円
セット価格 32,000(今回のみの限定価格)

※セットとして購入した場合の価格です。セット内の講座を単品購入されてもセット価格にはなりません。

ダイナミック・センターの天の川銀河化こそ達人化の証だ!!!
新作2025秋期】
ダイナミック・センターⅠ 上級
~一面手笑擦動軸法・移動地芯乗法の天の川銀河化~

講師:高岡英夫 

難易度:★★★★★★6 

講座料: 27,000円
特別支援価格 18,000

メソッド: クリックして内容を表示する。

  1. 基盤トレーニング ダイナミック・センターⅠ上級用
  2. 美銀一面手笑擦軸法
  3. 美銀回軸研磨法
  4. 美銀一面手笑擦動軸法
  5. 移動地芯法
  6. 移動地芯乗法
新作2025秋期】
肋骨多次元巨大関節状意識 ベストⅢ 初級
~第4のベスト「スクリュー順・逆法」&縦パルト~

講師:高岡英夫 

難易度:★★★☆☆3 

講座料: 18,000

メソッド: クリックして内容を表示する。

  1. 基盤トレーニング ベストⅢ初級用
  2. ベスト作り ベスト線・ベスト面・ベスト底面
    • -1 縦パルト
    • -2 スクリュー
  3. 詳細ベスト作り ベスト線・ベスト面・ベスト点・ベスト底面
    • -1 縦パルト
    • -2 スクリュー
初級・中級・上級者のための徹底実技運動進化論
新作2025秋期】
高度魚クネ&いるかクネⅠ 初級
~高度魚&いるか軸・脊椎・骨格系波揺三位法~

講師:高岡英夫 

難易度:★☆☆☆☆1~★★★★★5 

講座料: 18,000

メソッド: クリックして内容を表示する。

  1. 基盤トレーニング 高度魚クネ&いるかクネ解説
  2. 高度いるか 軸・脊椎系波揺三位法
    • -1.軸系微細位法
    • -2.脊椎系中位法
    • -3.軸系大位法
  3. 高度魚 軸・脊椎・骨格系波揺三位法
    • -1.軸系微細位法
    • -2.脊椎系中位法
    • -3.骨格系大位法
既開催"絶賛連続講座"の集中講座化
新作2025秋期】
血管ゆるⅡ 上級 <宇天気功上徹2024年10・11・12月分>
~心臓サモナーによる大血管・冠状動脈ゆる&血管ゆる総復習~

講師:高岡英夫 

難易度:★★★★★5 

講座料: 27,000円
特別支援価格 18,000

メソッド: クリックして内容を表示する。

  1. 大血管揺快溶解ゆる 大動脈・大静脈
  2. 小血管揺快溶解ゆる 冠状動脈
  3. 全身総中小細毛細血管揺快溶解ゆる 下半身
  4. 全身総中小細毛細血管揺快溶解ゆる 総復習
*セット講座あり(セット講座はこちら

講師:高岡英夫 

難易度:★★★☆☆3~★★★★★5 

講座料: 27,000

メソッド: クリックして内容を表示する。

  1. 基盤トレーニング トップ・センターⅡ-2上級用
  2. 脊椎波揺溶解法 前後法
  3. リアストレッチ
  4. 壁角脊椎通し 垂直切通曲直法 右脊側
  5. 壁角脊椎通し 垂直切通曲直法 左脊側

講師:高岡英夫 

難易度:★★☆☆☆2~★★★☆☆3 

講座料: 18,000

メソッド: クリックして内容を表示する。

  1. 基盤トレーニング 高度腕肩包波乗法Ⅰ初級用
  2. 波チャップン
  3. 腕肩包構造解説
  4. 体幹波同調動
  5. 腕肩包波乗法

講師:高岡英夫 

難易度:★★☆☆☆2~★★★☆☆3 

講座料: 18,000

メソッド: クリックして内容を表示する。

  1. フルクラム・センター 解説
  2. 基盤トレーニング フルクラム・センターⅠ初級用
  3. フルクラム・センター法 開放型 同側指示移動法
  4. フルクラム・センター法 開放型 対側指示移動法
  5. 支持軸移動法 フルクラムシフト

講師:高岡英夫 

難易度:★★★★☆4 

講座料: 9,000

メソッド: クリックして内容を表示する。

  1. 基盤トレーニング ウナ踵乗芯法・NPS・二ウナ二転子・転子揺解運動・二転子クロス・一面手法・EC
  2. 立位側面切法
  3. 立位壁角切法
  4. 立位二面前後法
【名作2024春期】
日本武術伝説の教え 其の壱 中伝
~「とうのそこちょうのつかいまいいきおちつ」~

講師:高岡英夫 

難易度:★☆☆☆☆1~★★★☆☆3 

講座料: 18,000

メソッド: クリックして内容を表示する。

  1. 伝説の教え解読講義
  2. 基盤トレーニング 日本武術伝説の教え 其の壱 中伝用
  3. 全方向均等軸呼吸 イス座位・直立位
  4. ベース2・3応用下丹田呼吸玉芯・救玉開発法
  5. イス座Jストレッチ・Jスクワット刻法
  6. 四股立ち二転子揺解下丹田呼吸法

講師:高岡英夫 

難易度:★☆☆☆☆1~★★★☆☆3 

講座料: 18,000

メソッド: クリックして内容を表示する。

  1. 地球ゆる解説
  2. 公転・自転のゆる
  3. 海洋のゆる
  4. 大気のゆる
*セット講座あり(セット講座はこちら
【名作2024夏期】
天の川銀河ゆるⅠ 初級
~天の川銀河質性ゆる体操&絡合ゆる降法~

講師:高岡英夫 

難易度:★★☆☆☆2~★★★☆☆3 

講座料: 18,000

メソッド: クリックして内容を表示する。

  1. 基盤トレーニング 天の川銀河ゆるⅠ初級用
  2. 天の川銀河手差し絡合ゆる
  3. 天の川銀河質性ゆる体操 手腕系
  4. 天の川銀河手絡合ゆる降法
  5. 天の川銀河質性ゆる体操 全身系
  6. 身周絡合天の川銀河ゆる 立位法
  7. 身周絡合天の川銀河ゆる イス座位法
*セット講座あり(セット講座はこちら
既開催"絶賛連続講座"の集中講座化
【名作2025夏期】
血管ゆるⅠ上級 <宇天気功上徹2024年7・8・9月分>
~全身総中小細毛細血管揺快溶解ゆる~

講師:高岡英夫 

難易度:★★★★★5 

講座料: 27,000

メソッド: クリックして内容を表示する。

  1. 基盤トレーニング 血管ゆる用
  2. 全身総中小細毛細血管揺快溶解ゆる 上体幹(頭部・首まわり)
  3. 全身総中小細毛細血管揺快溶解ゆる 上体幹(首の付け根・肩まわり・肋骨等)
  4. 全身総中小細毛細血管揺快溶解ゆる 中体幹(横隔膜・垂腰体・肝臓・腎臓・副腎・脾臓等)
  5. 全身総中小細毛細血管揺快溶解ゆる 下体幹(小腸・大腸・直腸・膀胱・尿道等)
*セット講座あり(セット講座はこちら

講師:高岡英夫 

難易度:★☆☆☆☆1~★★★☆☆3 

講座料: 18,000

メソッド: クリックして内容を表示する。

  1. 督脈任脈中周天軸Ⅰ初級 解説
  2. 基盤トレーニング 督脈任脈中周天軸Ⅰ初級用
  3. 天の川銀河洗手天芯吸引通軸法
  4. 一面手八寸中周天軸法 導入路法・本周路法
【名作2024秋期】
肋骨多次元巨大関節状意識 ベストⅡ 初級
~ゆる体操のベスト化&生活動作達人化~

講師:高岡英夫 

難易度:★★☆☆☆2 

講座料: 18,000

メソッド: クリックして内容を表示する。

  1. ベストⅡ初級 解説
  2. 基盤トレーニング ベストⅡ初級用
  3. ベストⅡ初級用 サイクル・ローター・パルト
  4. ベストのゆる体操への応用
    (手首プラ/肘クルン/上腕ジョワーン/肩ユッタリ/肩ユッサ/足首ジックリ/肘膝クロス/胸背フワ/腹背フワ/腹腰フワ)
  5. 生活動作の達人化
    (皿洗い/風呂・トイレ掃除/衣服の着脱)
講座ナンバー(講座名の後のⅠ,Ⅱ,Ⅲなどの番号)について
  • 講座ナンバーは同名講座での中身(トレーニング方法、指導法、解説項目)の違いを示すものです。
  • 同名で別ナンバーの講座間、また異名講座間で、課目(メソッド)が部分的に共通することもあり得ます。
  • トップ・センターの「Ⅰ-1」と「Ⅰ-2」のように、課目の差がそれほど大きくない場合は「-1」「-2」を表記して区別します。
  • 同じナンバーの「初級」「中級」「上級」には基本的に課目の共通性はありません。例えばある講座の「Ⅱ初級」と「Ⅱ中級」では、多くの場合に異なる課目が指導されることをご了解ください。ナンバーは初級/中級/上級それぞれにつけられています。